このタイトルだと、車や電車の車内をきれいにする、というような意味になりますね。今回はそうでなくて、車内でお化粧をする若い女性のこと。
新聞に投書されたコメントです:
6歳の双子の娘たちを幼稚園に送るバスの中で、若い女性が化粧をしていました。五、六十代の女性の方が終点で、「どうかバスの中でお化粧はしないでください。明日からもう少し早く起きればいいでしょう。ぜひ、そうしてちょうだいね」と若い女性に言いながら降りていきました。
丁寧で、しかも毅然(きぜん)とした話し方で、若い女性も「はい」と返事。見ていた私もとてもすっきりした気持ちになりました。同時に見て見ぬふりをしてきた自分を恥じました。(後略)
いつ頃からなのでしょうか、乗り物の中でお化粧をする人を見かけるようになったのは。電車やバスにあまり乗らない私は、この興味ある光景に出くわすと、ただただ「観察」をしてしまいます。
彼女たちは周りに人がいるという感覚がないのか、それとも見せびらかしたいのか。「行儀が悪い」と教えられなかったからか・・・あれこれ考えてしまうのです。
私の祖母なら、こんな光景を見たら、「おおいやだ!」と言うはずです。本人がきっと恥ずかしがることでしょう。「みっともない」と言うかもしれません。明治の女性には考えられないこと。現在に住む私たちでも、開いた口がふさがらない状態。
ですが、この投書の中にある女性のように、言うべきことはしっかり伝えようとする人もいるのですね。いけないことは、いけない、その信念に基づいた言葉を「丁寧で、しかも毅然とした話し方」で伝えられる気骨のある女性が存在するのですね。
この投書の文面から、背筋のピンと伸びたすばらしい女性の姿が浮かび上がってきます。私も単に野次馬でいるだけではダメだなと思いますが、さりとて、次回「車内のお化粧」場面に遭遇した時、注意ができるかな。
「揺れる車内ではアイラインが曲がりますよ」とでも言うかしら・・・
2008年10月31日金曜日
2008年10月30日木曜日
2008年10月29日水曜日
Chuck効果?
「あの病院行ったことある?」
車の中から動物病院を見つけて。
「景色がいいのね」
宝ヶ池から下る坂の途中で、京都市内を見ながら。
「ここまで買い物にくるの?」
デイケアの近くのマーケットの前を通り過ぎる時に。
先月中旬から、母の言葉が増えてきました。
自分からの言葉が増えているのです。
暑かった頃は、私の問いかけに返事をするだけでした。
Chuckを見ると、自然に口が軽くなります。
じゃれつくChuckにあれこれ話しています。
母のこの「復活」はChuck効果でしょうか?
車の中から動物病院を見つけて。
「景色がいいのね」
宝ヶ池から下る坂の途中で、京都市内を見ながら。
「ここまで買い物にくるの?」
デイケアの近くのマーケットの前を通り過ぎる時に。
先月中旬から、母の言葉が増えてきました。
自分からの言葉が増えているのです。
暑かった頃は、私の問いかけに返事をするだけでした。
Chuckを見ると、自然に口が軽くなります。
じゃれつくChuckにあれこれ話しています。
母のこの「復活」はChuck効果でしょうか?
2008年10月28日火曜日
手を温めると・・・
「飲み物や温湿布で手が温まった人は、他人への評価や行動がやさしく親切になる」という研究結果が発表されたとの新聞記事 手を温めると
「本人が無意識であっても物理的な温かさが人間関係の温かさに結びつく」というのです。
「身体を温めれば万病が治る」式の健康法がはやっているようですが、温めることの大切さを身をもって感じている私には、とても納得できます。
ここ10年、夏でも小さなカイロをバッグに入れている私です。冷房などでぞくっと感じると、即座にそれを身体に貼るのです。海外旅行での体調管理には必需品。アメリカ在住の娘も日本のカイロファン、そして近頃はアメリカ人の友人にも人気とか。
使い捨ての簡便さはゴミを増やす元。それが気になりつつも、私の健康維持に、このカイロは何ともありがたい商品なのです。
長期に身体が冷えた状態だと免疫力も低下し、ガン化した細胞が広がる原因にもなるはず。身体を温めることから健康への道が開けると言ってもおおげさではないはずです。
身体を温める努力をいつもしている私。果たして他人への評価や行動がやさしく親切になっているのでしょうか?自問自答中です・・・
「本人が無意識であっても物理的な温かさが人間関係の温かさに結びつく」というのです。
「身体を温めれば万病が治る」式の健康法がはやっているようですが、温めることの大切さを身をもって感じている私には、とても納得できます。
ここ10年、夏でも小さなカイロをバッグに入れている私です。冷房などでぞくっと感じると、即座にそれを身体に貼るのです。海外旅行での体調管理には必需品。アメリカ在住の娘も日本のカイロファン、そして近頃はアメリカ人の友人にも人気とか。
使い捨ての簡便さはゴミを増やす元。それが気になりつつも、私の健康維持に、このカイロは何ともありがたい商品なのです。
長期に身体が冷えた状態だと免疫力も低下し、ガン化した細胞が広がる原因にもなるはず。身体を温めることから健康への道が開けると言ってもおおげさではないはずです。
身体を温める努力をいつもしている私。果たして他人への評価や行動がやさしく親切になっているのでしょうか?自問自答中です・・・
2008年10月27日月曜日
一ヶ月が過ぎました
2008年10月26日日曜日
2008年10月25日土曜日
登録:
投稿 (Atom)