2017年8月31日木曜日

ご近所のオクラ




オフィスに出かける時に見かけるご近所のオクラ
一日花ですから朝に撮影しなきゃ・・・

いつ見てもきれいな花ですね

2017年8月30日水曜日

逃げて・・と言われても

29日の北朝鮮のミサイル発射
北海道の上空を飛行

6時過ぎに警報が流れた町の方々の驚きはいかばかり

まさか・・でも現実なんですね

ニュースで東京駅で新幹線に乗り込もうとした人
インタビューに答えていました

「逃げてください、そう言われても
どこに逃げていいのか・・・」


多くの人に不安を与えるこの北朝鮮のこの行動

気をつけなきゃ・・・と思ってもどうやって・・・
とにかく翻弄されないようにしましょう
冷静に・・・

2017年8月29日火曜日

蓮池



相国寺境内の蓮池
昔と違って池の周りに鉢植えが並びます

柵もあって、池には近づけません
昔は子供たちが魚釣りをしていましたね

舗装された境内の道
照り返しの暑さがこたえます

懐かしい場所、遠くなる記憶

2017年8月28日月曜日

夕方のシルエット

宝ヶ池をぐるりと散歩
ほとんど人の気配もない夕暮れ
モノクロのようなシルエットがすてきでした





2017年8月27日日曜日

二つの新聞切り抜き


日野原重明先生が91歳の2002年から朝日新聞の土曜版に書き綴られた
「私の証 あるがまま行く」の最後の投稿
今年の5月下旬に口述筆記で記されたもの
「最後」をしっかりご自分のことばで締めくくられた先生
生き方そのものが多くの人の支えでした


若い人たちにも先生の気持ちはしっかり受け継がれています

拡大して読んでくだされば・・と思います


2017年8月26日土曜日

はやわざ

   
          8月17日 朝 首が折れる
               9時すぎにサポートセンターへ連絡
               修理パーツの引き取り日設定
          (対応した人が言う「モーター部の交換」が
          どうしても「モタブ」としか聞こえず難儀した)

            19日 修理パーツ引き取り

            23日 修理パーツが戻る

            超はやわざの修理(交換?)が終了!
            まだまだ暑さは続きますよね、よかった


2017年8月25日金曜日

ネット購入

新聞の書評、広告やラジオで耳にした本に興味を持つと
ネットで検索する私

このところ、すぐに購入することは減ったけれど
しばらくは「寝かしておいて」
忘れればそれで良し
やっぱり欲しいと思えばネット購入

「クリックした瞬間が最高潮の時で
届いた時にはもう心は離れているのよ」

ネットで購入する本のことを書いた文章


う〜ん、当たっているかもね・・・

ワンクリックはとても簡単なんだけれど
冷静さを忘れずに、ですかね

2017年8月24日木曜日

皆既日食

8月21日の皆既日食
1918年から99年ぶりにアメリカ大陸を横断

写真がいっぱいアップされています

そのほんの一部






2017年8月23日水曜日

ご一緒に


一日花のハイビスカス
隣り合って咲いていました

「ご一緒になりましたね」
「今日一日よろしく」

そんな会話が聞こえてきそう

2017年8月22日火曜日

経年変化

掃除をしなきゃ(ルンバにしてもらわなきゃ)
床にあるものを高いところに移動
扇風機も・・・あれれ、首がガクン!

一瞬何が起こったのか判断できず
ファッショナブルなデザインの扇風機
細い首のところで折れてました


お問い合わせ番号に電話をして説明すると
「おけがはありませんでしたか?」と瞬時の反応
これは我が家だけの「事故」ではないな

「経年変化で部品が劣化しております
お取り替えいたしますので・・」ということ

引き取りの日程を予約して一件落着

「重要なお知らせ」はHPにあったけれど
見てないものな
購入後に登録しているのに連絡はしないのかな
少し疑問を感じるところ
一週間で戻ってくるらしい・・

「まぁいいか」と思うことに

2017年8月21日月曜日

咲くよ、咲くよ・・




雑草の中から顔を出してきたキキョウ
これも何年か前に植えたもの

6月に一旦植木屋さんに刈ってもらった場所
新しく伸びてきました

咲くよ、咲くよ・・・ってゆっくり開きます

2017年8月20日日曜日

当たり前のこと

当たり前のことに気がつくのに時間がかかる・・・
年をとることのいいことのひとつです
生物学者 福岡伸一

亡くなった私の大好きな先輩も同じことを言ってました

「年をとるっていいよ
今まで見えてなかったことがみえるようになるよ」って


世代間ギャップを感じることの多い今の活動

私たちの世代にとっての当たり前
それが通じないことがしばしば

でも少し冷静になればいいことなんです

みんな同じ道を通っておとなになっていくのですものね


2017年8月19日土曜日

たそがれどき




電車を降りて待ち合わせの場所へ
四条大橋は観光客であふれています
私も立ち止まって仲間の一人になりました
たそがれどきは通り過ぎるだけではもったいないもの


2017年8月18日金曜日

答弁の技術

自分に不都合な、答えたくない質問への答弁は・・

1)軽々しく返答はしない
2)「あなたの前提は違うのでは」と切り返す
3)自分を正当化する論を長々と展開する
4)「それは印象操作だ」と言い切る
5)不都合な文章に関しては、それを「怪文書」と断定する
6)「公正さ」を問われれば、プロセスや結果の公正さをあやふやにする
7)批判されたポイントはノラリクラリとずらしていく


最近の政治の場面からの答弁「技術」(?)をまとめた記事から引用

結論としては「相手と同じ土俵に立たない」ことが最善の戦術

もちろんこの記事の目的は「こんなやり方にだまされないように」という警告

著者の野矢茂樹東大教授は「言葉を大切にしない人を、私は信用する気にはならない」と文章を結んでいます

2017年8月17日木曜日

2017年大文字送り火

涼風が心地よい8月16日でした
楽しい仲間とのひとときも素敵でした




雨の心配のない、平穏な今年の送り火
「みなさん」無事にお帰りになったことでしょう

明るい時の写真も掲載



2017年8月16日水曜日

うぬっ!


一瞬、目が点に
金額の桁が違う!

大家族用!?
パーティー用!?
甘さは保証ですよね

2017年8月15日火曜日

32年

日本航空のジャンボ機墜落事故から8月12日で32年となったという新聞記事。530の命が消えてしまった国内最大の飛行機事故。もうそんなに、という想いです。

8月13日の新聞記事、事故で三人のお嬢さんを亡くしたご夫婦がいらっしゃることを知りました。24歳、19歳、14歳の三人が急に旅だってしまった、その日から32年が経ったのです。

88歳と83歳になったご夫婦、今年も御巣鷹の尾根の慰霊塔まで登山をなさったとか。三十三回忌となった今年。でもこのご夫婦にとって今年も区切りとなる年とはならず、これからも登山を続けて供養をしたいと願っていらっしゃるとか。

子供を亡くした親の気持ちは決して想像できるものではありません。ご当人でなければわからないものだと思います。だからこそ、このご夫妻がこれからもお元気で供養が続けられるように、と祈るばかりです。

2017年8月14日月曜日

お疲れさま

いつ頃からなんでしょうか
「お疲れさま」が挨拶のことばとして使われるようになったのは?

メールでもLINEでも「お疲れさまです」からスタートする人の多いこと

「疲れてなんかないもん」といつも反応する私

「お疲れさま」は何かをやり遂げた時に言うべきねぎらいのことば
「やったよね、お疲れさまでした」なんです

それと、私にとって、このことばは目上の人が使うもの
そんな気持ちがあるから余計に反発しているのかも


でも現代版「お疲れさま」は当たり障りのない挨拶のことばとして
どんな場面にも対応するマジックワード

日本語を勉強している外国人にもとても便利なことば
「どうも」と「お疲れさま」を駆使すれば日本語は大丈夫

だけど、やっぱり「お疲れさま」は使えない私

2017年8月13日日曜日

夕暮れ


北大路通、一瞬車が途絶えました
あわててiPhoneを取り出して・・・

一日の仕事が無事終わりました
明日もいい一日でありますように・・・

2017年8月12日土曜日

測定会 at 至学館大学

名古屋のJ-Starプログラム会場は至学館大学
女子レスリングで有名な学校
有名選手の名前がずらりと並んでいます


体育館での測定風景
猛暑の中、冷房なし・・・

前週の仙台の測定会と違って
車いすフェンシングは冷房のある部屋で
名古屋在住のフェンサーも参加

他の競技を希望する人も
「体験できますか・・・??」
「はい、どうぞ」

暑い一日、体調を崩す人もなく、無事終了
大きな荷物を車で運んだ「巡業」終了

2017年8月11日金曜日

回り道


庭の塀を上っていくのはカラスウリ
昔に植えたことがあるけれど
毎年、ツタとしてあちこちはっているだけで
まだ一度も花も咲かず、実もならず

二本のツタが途中で分かれて
もう一度ドッキング

なが〜い顔のようにも見えて楽しい

今年も花はないだろうな・・・


2017年8月10日木曜日

袖ふれあうも・・・

袖触れ合うも多生の縁道で人と袖をふれあうようなちょっとしたことでも、前世からの因縁によるもの

新幹線に乗った時、社内の周りの人たち、通りかかる人たちにご縁を感じたという新聞の投書。確かに、偶然同じ列車に乗り合わせることもご縁なのかもしれません。

話しかけることもなく、目を合わせることもなかったとしても、自分の今日のひとときを同じ場所で過ごした、そう思うとなんとなく特別な感覚が出てくるものです。

投書の人は「では、私はここで失礼します。一緒に乗り、近くの席にいてくれて安心感がありました。そして無事到着。だまって降りていくけれど。皆さん、ありがとう」と文章を締めくくっていました。

気持ちがゆったりしていたら、きっとこの人のような感じ方ができるのでしょうね。「隣のおじさん、大きいな・・」「あっちの席の人たち、話し声がうるさいな・・」なんて思っている時とは違って、きっと数時間の車内が自分にとって「いい時間」になるのでしょうね。

この投書を読みながら、「袖ふれあうも・・・」の語句が浮かんできました。

2017年8月9日水曜日

ネジバナ


細いネジバナ
ピント合わせで目が・・・

四つん這い撮影でした

2017年8月8日火曜日

残り3年

スポーツ庁の発案で、日本体育協会から全国都道府県の体育協会に指示が出て始まった
J-Starプログラム。全国各地で行われる「測定会」で優秀なアスリートを発掘して、オリンピック・パラリンピックを目指す競技者の育成を目指します。

車いすフェンシングもこのプログラム参加する競技種目の一つとなりました。仙台・名古屋・京都・横浜・福岡で測定会に参加します。

東京オリンピック・パラリンピックに出場できる選手を養成するには、ちょっとスタートが遅いな・・・と現場にいる身には感じられるのですが、長期展望より、短期促成が日本人の常。せっかくのチャンスですから、競技団体としては将来性のある選手との「良き出会い」を期待することにします。

2020年オリンピック・パラリンピックまで残り3年。東京や車いすフェンシングなどの競技が開催される千葉県などと、その他の地域の「温度差」は大いにあるのは事実です。京都を拠点とする車いすフェンシングはいわば「外様大名」(とざまだいみょう)のような立場。今まで通り、小さいながらも活発に、そして楽しく活動が続けられたら・・・と思っています。

2017年8月7日月曜日

玄関先に

玄関先にまたまたど根性さんが

仲間も一緒に大きくなってきています

抜こうかな・・抜くのもな・・

2017年8月6日日曜日

政治家とは

オバマケアの一部を撤廃する法案がアメリカの上院で否決された。共和党が過半数を占めている上院で、共和党議員3人が反対に回った。

その議員の一人、ジョンマケイン氏。脳腫瘍と診断されたことを公表している。法案否決後のマケイン上院議員のスピーチ。左目の上には手術の傷跡が残り、闘病中であることは明らかだけれど、スピーチをする姿は毅然として。

考え方の違い、党派を超えて、上院議員として活動できることの素晴らしさ、大切さを説き、「We are the servants of our great Nation.」と言い切るマケイン氏。今後、療養を続け、またここに戻ってくる、と誓ったことば。

静かな口調の中に秘めた決意、国や国民を想うその心。人間としての魅力が溢れた姿にただただ見入った私。

政治家とは・・・を改めて考えさせられた一本のビデオ。


2017年8月5日土曜日

スコール


オフィスで一人作業中
あたりが急に暗くなって大きな雨音(あまおと)が

ドアを少し開けたら、しぶきが飛び込んでくる

10分ぐらいのスコールだったけれど
もしこんな雨が続いたら、こわいでしょうね

今年の夏、日本は亜熱帯の国に・・・


2017年8月4日金曜日

Touch ID


新しいMacBookProはTouch ID機能搭載機種
ラップトップの蓋を開けるとこんな表示が
矢印のところに登録した指をのせるとロックが解除

iPhoneでは使っている機能ですがコンピュータでは初めて

当初の設定が悪かったのか、なかなかうまくいかず
あれこれやってみて、指紋の再登録でやっとGo!

スパッと画面が出てきて本当に便利です

他にも私が使いこなせない機能がいっぱい
まだまだ勉強は続きます

2017年8月3日木曜日

待ち合わせ




友人の誕生日
京都駅で待ち合わせ
暑い暑い日

少し幅が短いパノラマ撮影

あっちもこっちも人がいっぱい!

大階段では学生のパフォーマンスも