「リニア」とは「まっすぐ」を意味することばですから、地図の上で、名古屋から大阪まで直線を引けば、京都がはずれてしまうのは自然なこと。それを変更してもらおうというのですから、とっても大変だと思います。
この大学生は、時速500キロ、走行区間の86%がトンネルというリニア中央新幹線に関しても感想を書いています。「時間を節約すれば、経済的な効果もあるだろうが、景色がもたらす生きた時間までも節約するような気がする。速さや効率を追求するばかりに物事の情趣まで切り落とすような国にはなって欲しくない」と。
東京から「のぞみ」に乗れば約2時間20分で京都に到着します。新幹線がなかった頃には6時間かかっていたのです。「京都にはゆっくりおこしやす」と割り切ってもいいのに、と思う私です。
0 件のコメント:
コメントを投稿