けやき便り
message from the house with a big KEYAKI tree
2014年10月15日水曜日
尊敬される日本人
NHKラジオのビジネス展望、
寺島実郎
さんのコメントの中に「尊敬される日本人」ということばが出てきました。
政治と宗教が複雑にからみあった中東地域。そこではほとんどの場所で、日本人に対する評価が高く「尊敬されている」というのです。
第二次世界大戦後、一度も侵略行為をせず、武器輸出もせず、平和的に関係を結んできた日本という存在は、この地域の国々の人にとって「尊敬に値する」のです。日本はキリスト教でもイスラム教でもなく、宗教的に中立であると見られていることも、好感される大きな要因です。
多様な価値観をお互いに認め合うことが紛争解決への糸口のはずですが、これは何とも難しいこと。今まで積み上げてきた関係、信頼をこわすことなく、からみ合った糸をほぐす努力を日本が、日本人が、続けていければ、と思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿