2016年2月10日水曜日

アフガニスタンを支える道

1980年代からアフガンでの医療援助を続けてこられた福岡出身の中村哲医師。2000年以降は井戸を1600本掘る事業で住民の環境整備を試みてこられた方です。2003年からは用水路の土木工事事業を開始、全長27キロの用水路が完成して、3000ヘクタールが農地になり、15万人が地元に戻ることができました。

朝日新聞の記事アフガン復興を支えるの中で、30年に及ぶアフガニスタンの活動の中で、治安は今が一番悪いと中村医師。大国に翻弄されるアフガニスタンの実情。そこで活動を続けてこられた中村医師のコメントは、普段私たちが目にするメディアの情報とは全く違います。現地の情勢の複雑さが語られています。

「平和国家・日本」のブランド力がどれだけご自身の活動の助けになったか。軍事力を背景としない援助だからこそ、現地の人に受け入れられたのだと。

今後、日本がどれだけ民政支援に徹することができるのか、本当の意味でのアフガニスタンの人々への援助となり、平和につながる道に貢献できるのか。それが問われているのです。

0 件のコメント: