2016年4月20日水曜日

介護する人

余震というには大きすぎる地震が続く被災地。先の見えない避難生活の続く多くの方々。その中で、老人ホームの介護職員の奮闘ぶりをテレビで目にしました。

老人9人を抱えるあるグループは、一旦避難所に行ったけれど、排泄の世話があるので、避難所の中には入らず、建物のひさしの下に身を寄せていました。そして、雨の予報にビニールの急作りの屋根を張って備えていました。

その場所で限界を感じたグループは、耐震診断で「危険」と判断された老人ホームに戻っていったのです。一階の入り口に近いところに9人のお年寄りが身を横たえていました。余震による建物の倒壊の心配がある中、介護の方はお年寄りのプライドを優先して戻って行ったのです。

大きな地震から、24時間、いっときも気の休まる時はないはずです。自身の体力の限界を超えて家族では世話ができないお年寄りを介護するスタッフ。どこからその気力、優しさが生まれてくるのでしょうか?自分のことよりお年寄りのことを考えることのできる介護の人たち。ただただ尊敬の念を深めるのみ。

お年寄りも介護スタッフも安心して過ごせる場所に一刻も早く移ることができますように・・・

朝日新聞の記事

 

0 件のコメント: