今年の春先には中国本土から微小粒子状物質、PM2.5が風にのってやってくる、とマスク姿をいつもより多く見かけたのですが、日本では屋内での汚染がより深刻であるという記事を発見。
禁煙意識が進んできた日本でも、まだ屋内でタバコが吸える喫茶店や居酒屋もたくさん存在する現状。混みあった店内のPM2.5の濃度は、健康被害がすぐに出る数値といわれる700マイクログラム(1立法メートルあたり)。
他人のタバコの煙を吸い込んでしまう受動喫煙は、店内に煙が充満する店で働く人にとっては深刻な問題。駅などに設置されている喫煙室は、PM2.5の濃度が2000を越えていて、灰皿を掃除したりする人にとっては日々危険と向き合うことに。
大気中のPM2.5が大きく報道されているのに、この屋内汚染を大きく取り上げるメディアもほとんどなし。
タバコは好みの問題なんだから・・・と言ってしまえばそれまでだけれど、その煙が色んな人に迷惑をかけていることは紛れもない事実。煙のない場所って、スカッとしていると思うんですけれど・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿