2013年7月31日水曜日

引退セレモニー

背広姿でヤンキーススタジアムに現れた松井秀喜さん
一日限りのヤンキースメンバーになっての引退セレモニー
7年間の彼の努力にチームやチームメイトが報(むく)いてくれた日

厳しい契約社会のアメリカ大リーグ
少しでも成績が悪くなると、マイナー落ち、そして解雇

そんな中での粋(いき)なはからいのプレゼント
松井さんの人柄であればこそなのでしょう、きっと

人と人との暖かいつながりを感じて、こころが暖かくなったエピソード





2013年7月30日火曜日

縞模様



北海道 中富良野 ファーム富田の縞模様あれこれ






赤やオレンジのポピーと黄花コスモス
ポピーの一種のハナビシソウは白や赤で彩りを添えて
ラベンダーとの取り合わせも絶妙

見事に手入れされた縞模様

2013年7月29日月曜日

とっても暑い日

お母さんがぼくの首に何か結びつけた!
いやいやいぇ~ん、ってやってみた


うん?
これってちょっと気持ちいい・・・


 「すーしー」みたい
しばらくつけておこうかな


これ、ほれいざい、なんだって
あんまり暑いからって
でも、もっとかっこいいタオルで巻いてほしいな・・・
Chuck

2013年7月28日日曜日

レースフラワー

札幌から旭川へ、道央自動車道を走りました
パーキングエリアの植え込みにレースフラワー発見


富良野で泊まったペンション裏庭
レースフラワーが一杯





アメリカでも道端で一杯見かけた懐かしい花

英語の名前が出てこなくて、ペンションのオーナーに名前を聞いたら
「雑草ですよ、名前はないです」って

レースフラワーもこれだけ咲いていると雑草扱い
調べてみたら、英語名はQueen Ann's Lace
きれいな名前がちゃんとあるのですよ

2013年7月27日土曜日

「ざわわ・・・」

田んぼは一面のみどり
さとうきび畑ではないけれど「ざわわ・・・」と聞こえてきそう


連日の暑さに、もう花が咲き出したところも


あちこち、それぞれ、早かったり、ゆっくりだったり
みんな秋の収穫めざして「ざわわ・・・」


2013年7月26日金曜日

富良野スキー場

7月18日木曜日夕方、美瑛(びえい)駅前の観光案内所で宿泊場所を探したら、美瑛の宿は満杯。
「富良野なら2カ所紹介できますよ」と電話番号を教えてもらって宿泊場所を確保。

富良野まで約40分。途中で車のナビが「位置情報を確認できません」とストライキ。iPadのナビで無事、富良野スキー場近くのペンションに到着。雪があればいいのにな・・・の風景。



ペンションの名前は「ペンション・ラベンダー」


前庭にはラベンダー


テラスにもお花一杯のペンション



周りの景色もすてきだったけれど
スキー場まで歩いて5分弱の場所・・・冬ならな・・・

2013年7月25日木曜日

上野ファーム

旭川から富良野、そして十勝にかけて7つのガーデンを結ぶ「北海道ガーデン街道」
まずは旭川の上野ファームを訪問。












「次」にどこへ・・・と考えることもなく
木陰のベンチでお昼寝少々・・・
お花に囲まれての贅沢な時間

2013年7月24日水曜日

Royal Baby

2年前、アメリカ滞在中、息子夫婦、お嫁さんの両親と一緒にミニバカンスを過ごしました。ちょうどウィリアム王子とキャサリンさんの結婚式の週末でした。ママが「明日は早起きして結婚式の生中継を見るの」とがんばっていました。朝4時から起きだして、見ていたようです。

王室のないアメリカ人にとって、英国王室は一番身近なのかもしれません。CNNのサイトでも、数週間前から今回のRoyal Baby誕生特集が組まれていました。そして・・・22日のご誕生以降、写真やビデオがドンドン更新されています。

嬉しいニュースが少ない近頃です。どこの国のことであれ、みんなが笑顔になれるニュースは貴重です。素敵なカップルに素敵な王子さまのご誕生ですものね。

結婚11年目にしてやってきてくれた息子夫婦の赤ちゃん、Royal Babyと同じ年の生まれになるでしょうか。予定日は12月15日です・・・

2013年7月23日火曜日

ラベンダーづくし

富良野のラベンダー農園のさきがけ、ファーム富田


 うわ~っ、声にならない歓声をあげました


緩やかな丘に向かって続くラベンダー畑
風の中にもラベンダーの香りが・・・


 上へ上へ、煙と何かはただただ上へ・・・


花盛りのラベンダーが庭内のあちこちに




農園ではバイクも台車もラベンダー色


早咲き遅咲きはあっても、ラベンダーの季節は7月のこの時期がピーク
よく手入れされた農園に今は盛と咲き誇るラベンダー

朝8時40分に到着した時には、もう駐車場には車が一杯
お昼近く、帰る頃にはバスがずらりと並びました

売店でトレトレとうもろこしにかぶりついて、北海道満喫!

2013年7月22日月曜日

山と湖

   洞爺湖(とうやこ)から見えた羊蹄山(ようていざん)
   お天気に恵まれて、行く先々、どこでも風景を堪能(たんのう)した旅
   酷暑の京都に戻ります


  さて、明日からは、写真をいっぱいアップします!


2013年7月21日日曜日

札幌

        
     札幌といえば、時計台


   8月の札幌といえば、大通公園のビアガーデン
   12時からオープン、通りかかったのは11時半…残念…

2013年7月20日土曜日

ラベンダー



   富良野のラベンダーがみたい…なら7月に
   札幌の友人のアドバイスで計画した今回の旅
   見事にラベンダーの満開に遭遇

   あまりにも写真を写しすぎて、どれをアップしていいやら…
   まずはラベンダーさんのみのご登場といたします

2013年7月19日金曜日

今はここにいます



   初めて北海道に来ました。
   広いです、アメリカを思い出しています。
   高速から最初に撮影した写真を
   iPadから、初めてアップしてみます。

2013年7月18日木曜日

田んぼの中に






散歩の途中、チビカメラでの撮影
ご一家お揃いで、という感じ

はっきりせず・・・ですが
どの写真も「必ず」「どこかに」いますから
みつけてくださいな



PS: 目下、久しぶりに京都を離れています。本日までは「スケジュール機能」でアップしています。
明日以降、もし新しいブログがアップされなくても、どうぞご心配なく。「iPadで手こずっているな」とご理解ください。

2013年7月17日水曜日

絶対語感

「絶対語感」ということばを思い出して、本棚から昔読んだ本を引っ張りだしました。“我が子に伝える 「絶対語感」”というタイトルです。副題は「頭の良い子に育てる日本語の話し方」。著者の外山滋比古(とやましげひこ)さんの肩書きは、英文学者・言語学者・評論家・エッセイスト。

他の音と比較しなくてもある音の高さ(音程)がわかる「絶対音感」は、音程という共通点がありますが、「絶対語感」は各個人が成長過程で身につけたその人特有の語感のこと。生まれた赤ん坊がことばを身につけていくのに、周りの人、特に母親の、ことばに関する感性が何よりも大切。そこで「美しく正しいことば」を身につけると、それは一生消えることのない「財産」となるのです。


関東と関西では全く違う「絶対語感」が存在する以上、京都にいながら、祖母から関東のことばで育てられた私の持っている「絶対語感」に特徴があるのも納得。

時代とともに日本人の絶対語感も変化してきているので、私の苦手な(?)「着れる」「食べれる」表現が普通だと感じる人が増えているのも現実。

日本人として「きれいな日本語」をこどもたちに、と記す英語の専門家でもある著者の意見にも改めて共鳴した私でした。